今回は春の味わい幕の内御膳 (さわら西京焼き)を食べたのでレビューします!

さわらは魚へんに春(鰆)と書き、春が旬と言われています。
今回はそんなさわらを使ったファミリーマートの春の味わい幕の内御膳を食べてみました。
商品情報
商品情報です!

| 商品名 | 春の味わい幕の内御膳(さわら西京焼き) |
|---|---|
| コンビニ | ファミリーマート |
| 値段(税込) | 540円 |
| カロリー | 441(kcal) | 炭水化物 | 69.1(g) | タンパク質 | 20.3(g) | 脂質 | 9.4(g) |
感想

西京焼きっていう言葉は聞いたことはあるのですが、意識して食べたことはありませんでした。
いい機会なので調べてみたところ味噌漬けにした魚の切り身を焼いた料理なんですね。
参考
西京焼き(さいきょうやき)とはコトバンク
多分食べたことは有るんでしょうがあまり意識していませんでした。

今回は初めて意識して食べてみることになります。


メインのさわらの西京焼きは、大きくて食べごたえがあります。
存在感たっぷりです。

うむ、美味しいですね…
ごぼうなどの入った味付けご飯もいい味しています。


ちょうどいい優しい味をしていますね。
さわら以外のおかずでは、つくねがしっかり鶏肉の味を出していてとてもおいしいです。


卵焼きもダシがきいてなかなかうまいです。


ふき煮や菜の花などさわら以外にも春を感じさせるおかずが入っていました。
全体的に食べごたえのある弁当に仕上がっていました。

ごちそうさまでした。
ファミリーマートの「春の味わい幕の内御膳 」いただきました。
総合評価
春の味わい幕の内御膳 の評価です!

評価
美味しさ
(3.5)
満足度/カロリー
(3.5)
総合評価
(3.5)
さわらの西京焼きは大ぶりで存在感たっぷりです。
つくねもけっこう美味しかったです。

春を感じる幕の内弁当としてはおすすめの一品ですのでぜひ食べてみてくださいね。
以上「春の味わい幕の内御膳」を紹介しました。




なんで先生の“飯”関係の成分表には塩分が入っていないのでしょうか?循環器医の立場から評価も欲しいと思っているのですが(m3からこっちまで来ました)。是非にその辺も評価して欲しいなと思いコメント残します。
産科爺様
コメントいただきありがとうございます。
確かに塩分の情報は重要ですね!
今後の記事の成分表に塩分も記載させていただきます(^^)
ただ塩分の多い少ないに関する医学的な評価は妥当かどうかの判断が難しいため、当ブログやM3での記事は味などがメインの評価になると思います。
よろしくお願いいたします。