こんにちは、たくゆきじ(@takuyukiji)です。
 
この記事では私が食べたコンビニの肉まんのランキングを発表します。
 
この記事はこんな内容になっています。
 
  
2.肉まんのカロリーの比較
3.肉まんの値段の比較
4.肉まんのランキング発表
では早速見て行きましょう!
この記事の目次
実際に食べたコンビニの肉まんを紹介
 
コンビニの肉まんは大きく分けて2種類あります。
 
普通の肉まんとちょっと値段は高いものの量も多いリッチな肉まんの2種類です。
 
セブン、ファミマ、ローソンにそれぞれ2種類ずつ売っているため計6種類の肉まんが売られていることになります。
 
その中で今回私は普通の肉まんを3種類、リッチな肉まんを2種類、計5種類の肉まんを食べました。
 
  
- 
セブンイレブンの「本格ジューシー肉まん」
 
ファミリーマートの「熟成生地の本格肉まん」
ローソンの「ジューシー肉まん」
- 
セブンイレブンの「こだわりの特製肉まん」
 
ファミリーマートの「ファミマプレミアム肉まん」
なおローソンのリッチな肉まんである4種具材の極上肉まんは食べていません。
近くのローソンをくまなく探したのですが、どこにも売っていませんでした…

このようにコンビニの肉まんは普通の肉まんとリッチな肉まんとに分かれています。
値段もカロリーもそれぞれだいぶ違いますが、まぁ独断と偏見でランキングを付けていきたいと思います。
まずは読者の方が気になるであろうカロリーと値段を比較していきます。
コンビニの肉まんのカロリーの比較

 
各社の肉まんのカロリーを比較します。
 
なお商品の欄にはわかりやすさ重視のために商品名ではなく
 
「普通の肉まん」 or 「リッチな肉まん」
 
と表現することにしました。
 
| コンビニ名 | 商品 | カロリー | 
|---|---|---|
| セブン | 普通の肉まん | 245kcal | 
| セブン | リッチな肉まん | 307kcal | 
| ファミマ | 普通の肉まん | 211kcal | 
| ファミマ | リッチな肉まん | 304kcal | 
| ローソン | 普通の肉まん | 250kcal | 
 
セブンイレブンのリッチな肉まんが最も高カロリーで、ファミリーマートの普通の肉まんが最も低カロリーでした。
 
    

最もカロリーの差のあるファミリーマートだと100kcalくらいカロリーに差があります。

コンビニの肉まんの値段の比較

 
ここでは肉まんの値段を比較します。
 
| コンビニ名 | 商品 | 値段 | 
|---|---|---|
| セブン | 普通の肉まん | 128円 | 
| セブン | リッチな肉まん | 180円 | 
| ファミマ | 普通の肉まん | 130円 | 
| ファミマ | リッチな肉まん | 198円 | 
| ローソン | 普通の肉まん | 130円 | 
まぁリッチな肉まんが少し高いのは当たり前といえば当たり前ですね。
 
普通の肉まんはどこのコンビニもほぼ同額でした。
コンビニの肉まんのランキング発表

 
    

まぁ大前提としてどこのコンビニの肉まんもとても美味しいです。
そのためランク付けはなかなか難しいのですが、とりあえず色々と考慮して出してみました。
ランキング結果は以下となります!
2位.ジューシー肉まん
3位.熟成生地の本格肉まん
4位.ファミマプレミアム肉まん
5位.こだわりの特製肉まん
それぞれ見ていきましょう!
コンビニ肉まんランキング1位「本格ジューシー肉まん」

セブンイレブンの普通の肉まんが堂々の第1位です。
 
いやほんとにとにかくジューシーなんですよね。
 
    

セブンイレブンの中華まんは全体的にレベルが高いですが、肉まんもハイレベルでした。

コンビニピザまんランキングはこちら
間違いなくおすすめです。セブンイレブンに行ったらぜひ食べてみてください。
コンビニ肉まんランキング2位「ジューシー肉まん」

 
ローソンの普通の肉まんが第2位です。
 
セブンイレブンよりも中の具がしっとりしていることが特徴的です。
 
個人的にジューシーなセブンイレブンのほうが好きなのでこの順位にしましたが、1位のセブンイレブンとの差は殆どありません。
 
堂々の第2位です。
![]()
コンビニ肉まんランキング3位「熟成生地の本格肉まん」

ファミリーマートの普通の肉まんが第3位です。
 
この辺も正直好み次第です。
 
ファミマの肉まんが1位と思う方もいるでしょう。
 
ファミマのアピールポイントは大手三社のコンビニの肉まんの中で最も低カロリーであることです。
 
比較的低カロリーな肉まんを食べたい方はぜひどうぞ!
 
![]()
コンビニ肉まんランキング4位「ファミマプレミアム肉まん」

ファミマのプレミアム肉まんが第4位です。
 
個人的には味は普通の肉まんより上です。
 
ただこの順位になった理由はカロリーですね。
 
普通の肉まんより美味しいけど、カロリーに見合った違いが出せているかというと私の場合はそうではありませんでした。
 
    

ただ味だけみると普通の肉まんより上なのでより美味しい肉まんを食べたい方は是非どうぞ。
コンビニ肉まんランキング5位「こだわりの特製肉まん」

第5位がセブンのリッチな肉まんです。
 
これもファミマプレミアム肉まんと同じ理由で、普通の肉まんより美味しいけどカロリーの違いほどではありませんでした。
 
    

残念ながら第5位です。
まとめ
以上超個人的なコンビニの肉まんランキングを紹介しました。
 
まぁ結論としては
 
    

という結論でした。
コンビニで肉まんを買うときの参考にしてみてくださいね。
【関連記事】





コメントを残す