今回は冷しとろろ蕎麦を紹介します!

私はたまーに朝にそばを食べるときがあります。
まぁ主に二日酔いのときです。
二日酔いで食欲があまりなくても、冷たいそばだと食べられるんですよね。

そこで今回はセブンイレブンの冷しとろろ蕎麦を食べてみました。
商品情報
商品情報です!

| 商品名 | 青森県産ななこいもとろろの冷しとろろ蕎麦 |
|---|---|
| コンビニ | セブンイレブン |
| 値段(税込) | 429円 |
| カロリー | 340(kcal) | 炭水化物 | 65.7(g) | タンパク質 | 14.0(g) | 脂質 | 2.3(g) |
感想

まず容器を開けてみると蕎麦の他に青のりのかかっているとろろ、なめこ、オクラが入っています。

ぜんぶネバネバなのばっかりですね…

それらを蕎麦の上に全部かけてみて、その上からたれとワサビをかけてみます。


ちょっと写真映えを意識してみました(笑)

これらの具がそばとよく絡むようによく混ぜ合わせましょう。
さっそく食べてみます。


ずぞぞ…ずぞぞぞ…

買ってきた後冷蔵庫に入れていたせいか、冷たくておいしいです。
蕎麦も細めで食べやすいですね。

とろろやなめこ、オクラと混ざったタレが蕎麦とよく絡み合って、つるんと口の中に入っていきます。
食欲のないときでも食べられますね。
今回も美味しくいただくことができました。
ごちそうさまでした。
セブンイレブンの「冷やしとろろそば」を美味しくいただきました。
総合評価
冷しとろろ蕎麦の評価です!

評価
美味しさ
(4.0)
満足度/カロリー
(4.0)
総合評価
(4.0)
さっぱりしていておいしかったです。
とろろなどねばねばしたものと蕎麦がよく絡み合って、つるんと口の中に入っていきました。
二日酔いで食欲のないときは冷たい麺類がおすすめですね。

一度食べてみてください。
以上「(青森県産ななこいも使用)冷しとろろ蕎麦」をいただきました。




コメントを残す